
調味料を一気に混ぜて失敗ナシ!
ガパオ風プレート
「見た目も味も最高で、不器用でもちゃちゃっと簡単につくれる一皿」を紹介する、
猫好き料理愛好家YAMATOのお料理連載。
今月はエスニックが苦手な人もモリモリ食べられるガパオ風プレートです。
暑い夏、料理はなるべく簡単に済ませたいものですが
ワンプレートで目にも鮮やか、それでいて
お腹をしっかり満たしてくれる“実は和風”な一品です。
材料(2人分)
ひき肉(今回は牛豚合いびき肉を使用)300g
小ねぎ1/2束
サニーレタスやリーフレタスなど葉物適量
ごはん適量
卵(目玉焼き用)1個
にんにく2片
しょうが2片
塩ひとつまみ
ごま油小さじ2
鷹の爪1本
★めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1
★砂糖大さじ1
★味噌小さじ2
★ウスターソース小さじ2
★片栗粉小さじ2
1.★の調味料をすべて合わせておく
小さなボウルなどで★を混ぜ合わせる。
2.にんにく、しょうが、ねぎを切る
にんにく、しょうがはみじん切り。
小ねぎは小口切りにして、仕上げ用に少し取り分けておく。

3.材料を炒める
フライパンを弱火で熱し、ごま油、にんにく、しょうが、鷹の爪を投入。

ごま油と鷹の爪はラー油に置き換えてもOK
ほんのり色づいて香りが立ってきたら火を止めて
★の調味料と一緒に混ぜ合わせておく。

4.肉あんをつくる
中火で熱したフライパンにひき肉を入れ、約3分そのまま動かさずに焼く。
反対の面も1分ほど焼いてから、木べらなどで切るようにほぐしつつ炒めていく。
塩を振り入れ、赤い部分がなくなるまでしっかり火を入れる。

3で使用したフライパンをそのまま使う場合は、キッチンペーパーなどで一度拭うと焦げ臭さを防げる!
小ねぎを投入し、ざっくり和えてから1で合わせておいた★を入れ、全体を手早く混ぜながら炒める。

少しもったりし、まとまってきたら肉あんの完成!
5.目玉焼きをつくり、盛り付けたら完成!
お皿に葉物野菜、ごはん、肉あん、取り分けておいた仕上げ用の小ねぎを盛り付け、最後に目玉焼きをトッピングすれば
見た目もお腹も満足なプレートが完成!

一見材料の多さに尻込みしそうになりますが、調味料は事前に合わせておけるので簡単&失敗ナシ!
ごはん、肉あんは葉物野菜で包みながら食べるのも美味。レモンを絞ればエスニック感と爽やかさを楽しめます。
映え料理を盛り上げる今月の器
“ジェンガラケラミック”のロータスモチーフプレート

「豊かなバリ島の自然からインスパイアされた、リーフや花モチーフがかわいいブランド。エスニックだけでなく様々なお料理の雰囲気を高めてくれて、しかもとっても丈夫!
特徴的なモチーフでありながらも、思いのほかヘビロテしてしまうお皿です」(YAMATO)

YAMATO/日本のシューズブランドでデザイナーを務めるかたわら、友人へのおもてなし料理が評判を呼び、LIV,で連載をスタート。「見た目も味も抜群な“映え料理”は簡単であることがマスト!」
https://www.instagram.com/bae.mesi/
https://twitter.com/bae_mesi/
センスがいい人の“簡単映えごはん”
材料(2人分) 刺身(お好みで)約150g ディル適量 塩(下処理用)ひとつまみ強 <ソース>※あらかじめすべて混ぜておく ♦︎レモン汁大さじ1 ♦︎砂糖小さじ1 ♦︎粒マスター […]
材料(2人分) <ハンバーグ> ★合挽肉(今回は牛7:豚3)300g ★塩小さじ1/2 ★砂糖小さじ1/2 ★黒胡椒小さじ1/2 ★牛乳大さじ2 ★赤ワイン大さじ2 ★パン粉1/2カップ ★卵1個 サラダ油適量 <ソース […]
材料(2〜3人分) むきエビ100g きのこ類(なんでもお好みで)200g にんにく3片 オリーブオイル150cc バター5g 塩小さじ1/2 パセリ(あれば)適量 バゲットお好きなだけ <むきえびの下処理用> 塩2つま […]
材料(2人分) <サラダの具材>(一例) 葉野菜(ベビーリーフミックスなどお好みで)約30g イチジク1〜2個 生ハム5〜6枚 ミニモッツァレラチーズ1袋(約100g) レモン(輪切り)お好みで数枚 <ドレッシング> エ […]
材料(2人分) <1層め> プレーンヨーグルト1カップ(約200g) 塩ふたつまみ 鶏がらスープ顆粒ふたつまみ <2層め> 刺身用サーモン5〜6切れ(約80g) 塩少々 オリーブオイル小さじ1/2 <3層め> アボカド1 […]